2012年07月07日(土)
いよいよ輝くブラスサウンドがグランシップに!!ニューヨーク・フィル・ブラス・クインテット
こんにちは。本日は七夕ですね。
七夕に晴れる確率は25パーセントだとか。
いよいよ来週、15日はグランシップに
ニューヨーク・フィル・ブラス・クインテット
が来ます! 5年ぶりの日本ツアーも昨日からスタート。
アメリカのオーケストラ、ビッグ5の一つ、名門ニューヨークフィルが誇る金管セクション。 その首席奏者で組んだ金管五重奏団!まさに黄金のサウンドです。
アンサンブル能力の高さとアメリカ特有のブラスの響きはまさに感動の連続! アメリカの天真爛漫で統制の取れた見事な統一感のある演奏を満喫してください。
そして、なんと学生は1,000円で聴けちゃいます。
トランペットのフィリップ・スミスやトロンボーンのジョゼフ・アレッシは吹奏楽をやっているみなさんならご存知ではないでしょうか。
このビッグネームの演奏を聴ける機会は、そうそうありませんよ。 聴けば大満足間違いなし!のコンサート。 7月15日(日)17:00〜です。
チケットも残りわずかです。 WEBからのご予約も便利ですよ。
http://www.granship.or.jp/audience/event.php?id=343
七夕に晴れる確率は25パーセントだとか。
いよいよ来週、15日はグランシップに
ニューヨーク・フィル・ブラス・クインテット
が来ます! 5年ぶりの日本ツアーも昨日からスタート。

アメリカのオーケストラ、ビッグ5の一つ、名門ニューヨークフィルが誇る金管セクション。 その首席奏者で組んだ金管五重奏団!まさに黄金のサウンドです。
アンサンブル能力の高さとアメリカ特有のブラスの響きはまさに感動の連続! アメリカの天真爛漫で統制の取れた見事な統一感のある演奏を満喫してください。
そして、なんと学生は1,000円で聴けちゃいます。
トランペットのフィリップ・スミスやトロンボーンのジョゼフ・アレッシは吹奏楽をやっているみなさんならご存知ではないでしょうか。
このビッグネームの演奏を聴ける機会は、そうそうありませんよ。 聴けば大満足間違いなし!のコンサート。 7月15日(日)17:00〜です。
チケットも残りわずかです。 WEBからのご予約も便利ですよ。
http://www.granship.or.jp/audience/event.php?id=343
ブラス : 12:24 : comments(0) : - : △
2010年10月16日(土)
ムノツィル・ブラス いよいよ本日開催!
10月16日(土) 17:00〜 ムノツィル・ブラスの公演が、ここグランシップで開催します!
http://www.granship.or.jp/event/2010/1016/index.html
ここ数日で、ブラスファンの方々の口コミで、たくさんチケットをお買い求めいただき、
1階のS席は残りわずかとなりました。
ムノツィル・ブラス、ひそやかに、急激に、静岡でブームですよ!!
ムノツィル・ブラスの良さは映像で見ないとわからない!というわけで、
オススメ映像「超絶技巧編」。
もう一つは、彼ら自身が演奏を楽しんでいることがわかる映像を…
グリーン・ホーネットのテーマは、当日演奏する予定ですよ♪
こういった、真剣に(!?)演奏をしていると思いきや、
笑いが止まらないほどのパフォーマンスもあり(でも音がぶれないのがスゴイ!)、
とにかく楽しめるので必見、必聴です。
当日券は、本日15:30〜中ホール前にて販売開始します。
メンバーによる公開クリニックは、本公演の前13:30〜、同会場で開催します。
こちらは観覧無料!
飛び入り観覧も大歓迎ですので、是非お越しください。
ブラス : 01:56 : comments(0) : - : △
Page: 1/1
Entry
- 「岩下尚史の伝統芸能へようこそ!」を開催しました! (04/02)
- グランシップ施設見学 (03/28)
- 御殿場市で初めて文楽を上演しました! (03/19)
- 「グランシップ寄席〜柳家喬太郎独演会〜」開催しました! (03/17)
- 静岡県文化財団委嘱作品「静岡トリロジー」第一作目をついに発表!3/3(土)「NHK交響楽団×野平一郎プロジェクト」を開催! (03/09)
Comment
Archives
- April 2018 (1)
- March 2018 (6)
- February 2018 (4)
- January 2018 (4)
- December 2017 (2)
- November 2017 (8)
- October 2017 (9)
- September 2017 (5)
- August 2017 (6)
- July 2017 (7)
- June 2017 (5)
- May 2017 (5)
- April 2017 (3)
- March 2017 (4)
- February 2017 (8)
- January 2017 (4)
- December 2016 (6)
- November 2016 (14)
- October 2016 (10)
- September 2016 (10)
- August 2016 (9)
- July 2016 (10)
- June 2016 (9)
- May 2016 (9)
- April 2016 (3)
- March 2016 (4)
- February 2016 (12)
- January 2016 (8)
- December 2015 (8)
- November 2015 (14)
- October 2015 (16)
- September 2015 (8)
- August 2015 (7)
- July 2015 (23)
- June 2015 (9)
- May 2015 (12)
- April 2015 (6)
- March 2015 (4)
- February 2015 (9)
- January 2015 (7)
- December 2014 (6)
- November 2014 (21)
- October 2014 (7)
- September 2014 (7)
- August 2014 (11)
- July 2014 (17)
- June 2014 (10)
- May 2014 (11)
- April 2014 (16)
- March 2014 (25)
- February 2014 (13)
- January 2014 (10)
- December 2013 (8)
- November 2013 (19)
- October 2013 (14)
- September 2013 (11)
- August 2013 (11)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (21)
- April 2013 (12)
- March 2013 (19)
- February 2013 (27)
- January 2013 (10)
- December 2012 (9)
- November 2012 (21)
- October 2012 (17)
- September 2012 (30)
- August 2012 (15)
- July 2012 (21)
- June 2012 (13)
- May 2012 (18)
- April 2012 (16)
- March 2012 (11)
- February 2012 (13)
- January 2012 (9)
- December 2011 (3)
- November 2011 (14)
- October 2011 (12)
- September 2011 (16)
- August 2011 (19)
- July 2011 (9)
- June 2011 (8)
- May 2011 (7)
- April 2011 (5)
- March 2011 (9)
- February 2011 (8)
- January 2011 (5)
- December 2010 (8)
- November 2010 (4)
- October 2010 (6)
- September 2010 (8)
- August 2010 (15)
- July 2010 (6)
- June 2010 (3)
- May 2010 (5)
- April 2010 (5)
- March 2010 (1)
- February 2010 (2)
- January 2010 (9)
- December 2009 (10)
- November 2009 (1)
- October 2009 (6)
- September 2009 (5)
- August 2009 (3)
- July 2009 (6)
- June 2009 (5)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (13)
- February 2009 (8)
- January 2009 (6)
- December 2008 (8)
- November 2008 (5)
- October 2008 (4)
- September 2008 (7)
- August 2008 (9)
- July 2008 (5)
- June 2008 (5)
- May 2008 (6)
- April 2008 (4)
- March 2008 (7)
- February 2008 (6)
- January 2008 (6)
- December 2007 (9)
- November 2007 (4)
⇒ 近藤大輔 (03/31)
⇒ グランシップ (08/10)
⇒ 地球のこえ (08/06)
⇒ earthlink (11/02)
⇒ だう。 (06/22)
⇒ 管理人 (11/30)
⇒ 節約主婦 (11/29)
⇒ 管理人 (10/17)
⇒ 八千代 (10/16)
⇒ 38-03 (04/30)